あわらトリムクラブはあわら市のスポーツクラブです エアロビクスやヨガや体操などのあわらトリムクラブ あわらトリムクラブ会員間の交流イベントがあります あわらトリムクラブのトレッキング教室の様子です

連絡事項

A 2025年度トレッキング教室

2025/4/26

4月のトレッキング教室の活動報告を活動報告vol.2に掲載しています。

活動報告vol.1をクリックすると、活動報告vol.2が出ます。それをクリック願います。

 

 

 2025/3

 

 7月の霧ヶ峰・美ヶ原コースは、7月24日(木)・25日(金)に変更します。

燕岳コースも 7月21日(月)・22日(火)に変更します

 上記の日程で宿泊を確保できました

 

7月と9月のトレッキング教室の参加希望を 3月15日までに連絡願います

宿泊を確保したいためなので、決定でなくて結構です。

予定人数に達しない場合、両方のコースに参加OKとしますので、希望の方は第1希望・第2希望と連絡願います。メール、電話で結構です。

 連絡先 メール rsh97372@nifty.com   電話 0776-97-8840

 

2025年度トレッキング教室日程

トレッキングでの注意事項

 

① 内容 四季を感じながら、600m~2000mクラスの山歩きを楽しみます。高低差700m~800m程度です。

     季節の花、高山植物を見ながらの山歩きですが、鎖場を登ることもあります。

     低山歩きのハイキングではありませんので、ご注意ください。

② 定員 会員が60名程度となるので、2コースで予定していきます。1コース30名程度までとします。

    (どちらかのコースとします。ただし、1コースで余裕がある場合は第2希望で参加できます)

③ 会費 会費はコースにより変わります。参加費は当日に集金します。

④ 雨天の場合、2日後に予備日を設けています。予備日も雨天の場合は中止となります。

  (開催が微妙な場合は、集合時間1時間前までにはホームページに掲載します。

   または 090-9442-1225 住田 まで連絡をお願いします)

⑤ 山での事故は基本的には自己責任となっています。

  あわらトリムクラブ会員はスポーツ保険には加入していますが、補償に限度があります。できれば、山岳保

  険またはレスキュー保険に加入する事をお勧めします。

⑥ 行程表に従って行動していきますが、行程通りいかないこともあります。

  その都度リーダーの判断で変更することもありますので、ご承知願います。行動は原則的に一番遅い人の

  ペースに合わせます。

⑦ 装備、食糧(昼食・行動食・非常食)、飲料水は個人で準備願います。

  パーティとしての装備、パーティ食事はありませんのでご注意ください。  

⑧ コース説明会 開催日の前週の木曜日 18:30~19:00 トレセン体育館会議室で行います。

         (コース説明会への参加は自由です)

 

※7、9月の教室は1泊2日の山小屋での宿泊となります。(雨天決行・台風の場合中止)

 宿泊の予約を取るために参加希望を3月5日~15日の間にお願いします(土・日・祭日は不在)

 宿泊の確定はすぐにはできませんので、希望だけで結構です。最終希望は会員にメールします

 (キャンセルは 宿泊日の1週間前までにお願いします)

     

B 2025年度健康ウォーキング教室

トレッキング アルバム

トレッキングのアルバムは、活動報告の欄を参照ください

 

C 少林寺拳法教室

【内容】
少林寺拳法の初歩的な型を学びながら、身体と心を整えます。
体力に合わせたカリキュラムで老若男女楽しめます。

【開催日】
原則毎月 第1、第2、第3 水曜日 20時〜20時50分

【会費】
月会費 2000円


スポーツチャンバラを取り入れながら、健康づくりをします。

障害のある方の参加も歓迎いたします。